学院スポーツ交流会開催される
                学院事務室

去る5月13日(金曜日)、当センター陸上競技場及び体育館において、学院スポーツ交流会を開催しました。スポーツ交流会は、学院生と教職員とが学科を超えてスポーツを通して交流を深めることを目的に毎年開催しているものです。本年は、130名超が参加し、4種目の競技を実施し、楽しく交流を深めることができました。
 スポーツ交流会の開催準備のため、各学科から選出された学院生で構成する実行委員会を延べ4回開催して、競技内容・役割分担等について検討を重ねました。各学科で運営の役割分担をしたこともあって、学科間の交流だけではなく、学科内の結束も一層深まりました。
写真:選手宣誓の様子
 開会式は13時に始まり、学院長の挨拶、選手宣誓、準備体操等を行った後、13時30分から各学科の学生、職員を含めたチーム構成によりシッティングバレーボールは体育館で、フライングディスクは陸上競技場で行われました。シッティングバレーボールは座った姿勢で行うバレーボールで、健常者の方も足に障害のある方もともに楽しめるスポーツとなっています。普通のバレーボールのように追いかけ転がしたりと熱戦が繰り広げられました。フライングディスクは、スローイング地点から5〜7m先の枠を通す競技です。ストラックアウトの感覚で行え、参加者は一様に楽しそうな表情をしていました。
写真:シッティングバレーボールの様子

写真:フライングディスクの様子
 その後、ドッジボールは体育館で、フットサルは陸上競技場及び体育館で行いました。ドッチボールは健常者と同じルールで行い、当てられたら外に出る、といった大勢の方に馴染みあるスポーツで、学生たちもいい汗を流していました。
写真:フットサルの様子
 そして、夕方からは学院棟で懇親会を開催しました。懇親会では、表彰式やゲーム大会などで引き続き大いに盛り上がり、とても有意義なひとときを過ごすことができました。
 最後に、学院生を代表して言語聴覚学科の青木祥さん、視覚障害学科の岡アあずささんに感想文を書いていただきましたので、紹介します。
言語聴覚学科1年 青木 祥

スポーツ交流会を終えて

  夏のような日差しが照りつけた5月13日、2016年度学院スポーツ交流会が開催されました。スポーツを通じて共に汗を流し、全学科の学院生、教職員が熱い一日を過ごしました。それぞれが用意したクラスTシャツを着て、「フライングディスク」「シッティングバレー」「ドッチボール」「フットサル」の各競技が行われました。他学科の人達との交流を持てたのはもちろん、普段一緒に授業を受けている友人の運動神経の良さに驚いたり、尊敬する先生方が一緒に応援で盛り上げてくれたり、と日常とは少し違った学院の楽しさを味わうことができました。私はST学科のイベント係として、懇親会を担当し司会進行を務めました。その準備の中でも、たくさんの話し合いを持ち、一緒に悩み考え、共にスポーツ交流会の企画運営に携わった仲間との深い絆が生まれました。限られた時間の中で、各学科の係がそれぞれの担当を全うし、イベントを成功する事ができたと思います。また、懇親会については係だけでは手が回らないところを、ST学科全体でサポートしてくれたことにも感謝しています。これからも、学科内学科間問わず、学院全体として、お互いが励まし合い、学院生活をより良いものにしたいと思う大きなきっかけとなりました。

視覚障害学科1年  岡ア あずさ

スポーツ交流会を終えて

 学院の生活がスタートして1ヵ月、朝から晩まで勉学に励み、皆忙しい毎日でした。私はスポーツ交流会の委員として、他学科の学生と昼休みに集まり、アイデアを出しながらチーム編成やルール決めなどの準備をしてきました。
 当日は夏日のような暑さの中、体育館とグラウンドにて競技が行われました。私が参加したのはドッチボールとシッティングバレーです。常におしりを床につけていなければならないシッティングバレーは要領がわからず、皆、困っていました。そんな中でリハビリテーション体育学科の学生が中心となり、ワンポイントアドバイスをもらうことにより、練習をしてみるとあらあら不思議!なるほど!それぞれのチームが団結し、「いいね!」 「ナイス!」の声かけで盛り上がり、試合では気持ちのよい汗を流すことができました。
 ドッジボールもこれまた試合が始まると、団結力を高めるために円陣を組んで気合いを入れたり、声をかけあってチームワークがあっという間に出来上がりました。「スポーツの力」ってすばらしいです。ドッチボールでは、残り時間が少なくなると、ボールを2つにして、どこからボールが来るかわからない、ドキドキする、目が回る試合となりましたがとても楽しい時間でした。
 交流会のもうひとつの楽しみは懇親会です。軽食を頂きながら、学科や学年を越えてどんなことを学んでいるのか、聞き合う学生たち。ゲームの答えを考え合う学生たち。笑顔が絶えず、楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。
 スポーツ交流会を通してつながった絆は、今後の勉学やいつか社会へ出たときに、また大きな力となって役立つことがきっとあると思います。



戻る(o)