☆国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局福岡視力障害センター理療メールマガジン(通称、理療メルマガ)☆
☆Vol.57==2022/3/31☆
 ↓ ↓
→目次
★1.令和4年度卒後の研修会について
■(1)令和4年度卒後研修会のご案内
■(2)令和4年度卒後特別研修会のご案内
★2.第30回あはき国家試験について
★3.編集後記
 ↓ ↓

★1.令和4年度卒後の研修会について
■(1)令和4年度第42回卒後研修会のご案内
@開催日:令和4年8月21日(日曜日)
A開催方法:ハイブリッド開催(対面とオンライン同時開催)
※新型コロナウイルス感染症感染拡大の際は、講師と相談し、開催方法について変更することがありますので、ご了承ください。
B会場:福岡視力障害センター
C講 師
 (株)ソクラー・テクノス代表取締役 長谷川 尚哉(はせがわ なおや) 先生
 午前演題:講義「世界のあん摩マッサージ流派」〜江戸期以降の日本徒手療法がたどった道のり〜
 午後演題:実技「あん摩手法・腰部下肢症状へのアプローチ」〜明日から使えるあん摩術〜
D受講定員:30名
※新型コロナウイルス感染防止の観点から、30名の定員とさせていただきます。
定員になり次第お断りすることがありますが、ご了承ください。
E日程
 9:40〜10:30 受付
 10:30〜10:40 開会式
 10:40〜12:30 講義  
 12:30〜13:30 昼食
 13:30〜15:30 実技
 15:30〜15:45 閉講式
F参加費:無料
G昼食代:1000円
H案内状発送予定日
 令和4年6月17日(金曜日)
I申込み方法及び申込み締め切り日
 ア.申し込み方法
 卒後研修会の参加を希望される方は、お送りする「申込書」に必要事項を記入し 同封の封筒に入れてポストに投函して下さい。
 なお、対面で受講される方で昼食を希望される方は、申込書に昼食希望を記載してください。代金は当日受付にて徴収いたします。
 イ.申し込み締め切り日
 令和4年7月15日(金曜日)
Jその他
 詳細については、次回6月の「理療メールマガジン第58号」に掲載します。 

■(2)令和4年度卒後特別研修会のご案内
@.研修日
 令和4年10月15日(土)・16日(日)
A.場所
 国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局福岡視力障害センター
 住所:福岡市西区今津4820-1
 電話:092-806-1361
B.全体テーマ
 「おうちでできる体質・症状別のセルフケア 〜日常臨床で生かせるセルフケア指導の実際〜 」
C.講師
 現在交渉中です。確定後に随時ご連絡いたします。
D.定員
 15名程度

演題、講師等、詳細につきましては次号の理療メールマガジン第58号でお知らせします。
皆様のご参加をお待ちしています。

 ↓ ↓

★2.第30回あはき国家試験について
 第30回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験が2月26日(土曜日)、2月27日(日曜日)に福岡センターで実施されました。
福岡センター現役受験者は、あん摩マッサージ指圧師試験(10名)、はり師(10名)、きゅう師試験(10名)です。
合格発表が3月25日(金曜日)に行われました。
福岡センターの結果は次の通りです。
現役受験者、あマ指師は受験者10名、合格者9名、合格率90%、全国平均84.7%。
はり師は受験者10名、合格者8名、合格率80%、全国平均74.2%。
きゅう師は受験者10名、合格者9名、合格率90%、全国平均76.1%
合格されました皆さまおめでとうございました。

 ↓ ↓
★3.編集後記 
 3月に入り、昼間の温度が15度前後まで上がるようになってきました。天気が良いと、朝夕の窓の開閉の時に浴びる日差しが暖かく感じられます。今津でも土筆が顔を出し、緋寒桜が咲き始めました。メルマガ読者の皆様がお住まいの地域でも、春の足音が聞こえているのではないでしょうか。 
 春は、別れの季節です。3年生は、第30回国家試験を全員無事に受験し、3月2日にめでたく卒業されました。毎年そうですが、晴れ晴れとしている卒業生をみながら、それぞれの道へ進むことを嬉しく思い、センターを去られることを寂しく思います。
 また、春は始まりや変化の季節でもあります。先日、2年生が模擬臨床実習を行いました。新型コロナウイルス蔓延防止措置中でしたので、職員を患者としての実習でしたが、皆さん緊張しながらも真剣に取り組んでおられました。初々しかったです。4月から、本格的に臨床実習が開始されます。メルマガ読者の皆様が初めて臨床実習に出た時は、どんなお気持ちだったでしょうか。
 今津には、小さな変化がありました。駐在所の建物が、新しくきれいになりました。場所も道の反対側の今津橋寄りになりました。新しいお店ができたのかと思ったとの声が聞かれます。
 今号のメルマガでは、第30回国家試験のご報告と、令和4年度の卒後研修会・卒後特別研修会のご案内をいたしました。なかなかコロナウイルス感染状況が落ち着かないところですが、次年度は開催できますことを、心より願っております。
 メルマガ読者の皆様、コロナウイルス感染に気をつけるのはもとより、春は花粉症や腰痛、血圧や気分の変調に悩まされる季節でもあります。体調を調え、無理はせず、それぞれの春をお過ごしいただきたいと思います。教務課・田端




理療メールマガジンのトップへ戻る